平戸巡礼の基本コースです。
全体所要時間 | 8時間 |
---|---|
普通車 4名様乗り | 60,200円 |
ジャンボ 9名様乗り | 83,100円 |
入場料・駐車料金別 |
下車観光地 |
車窓観光地 |
車窓観光→下車観光や、見学地・時間の変更は乗務員にお気軽にご相談下さい。 |
駅・ホテルでお迎え
長崎駅・市内各ホテルなど、ご希望のところまでお迎えに上がります。
西海パールライン・西九州自動車道経由
田平教会
教会は、平戸瀬戸を見下ろす高台にあり、司祭館や門柱、石段、石垣などが残り、周囲には畑が広がるなど、歴史的環境がよく保存されており、2003年には国の重要文化財に指定されています。
平戸ザビエル記念教会
禁教が解けて信徒が住むようになり、1931年、大天使ミカエルに捧げた教会が建てられ、献堂40年にザビエル像を建て、「平戸ザビエル記念聖堂」と呼ばれるようになりました。
松浦史料博物館
松浦家は、鎌倉時代の初期、この地に落ち着いてから幕末に至るまで650年余転封等がなかった事から、貴重な遺産が多く残されており、そのこともあって長崎県で最も歴史を有する博物館となっています。
宝亀教会
黒島で洗礼を受けた宇久島の宮大工が1898年に建てたレンガ造教会です。赤茶と白の対比が鮮やかで、側面のベランダも特徴的です。平戸を代表する美しい教会です。
紐差教会
1929年に鉄川与助によって建てられた、とても規模の大きい、国内でも最大級の教会といわれています。白く美しいのが特徴的で、青空に映えます。紐差町を見渡せる小高い丘にあります。
生月大橋
島の館
「島の館」では、江戸時代に日本最大規模を誇った益冨捕鯨の展示をはじめ、長い迫害に耐えて受け継がれたかくれキリシタンの信仰、豊かな自然の中で営まれてきた漁業や農業の姿を紹介しており、他では見られない価値ある生月島の魅力を知って頂けると思います。
山田教会
山田集落の高所に建つ、1912に鉄川与助の手により完成したレンガ造りの教会です。珍しい蝶の羽のステンドグラスに彩られ、内部には生月に関係した4つの殉教を紹介するレリーフなどが飾られています。
平戸市内までお送り
平戸市内までお送りいたします。